2008年5月18日 房総ツーリング ― 2008/05/25 11:57

仕事が忙しかったのと、休日の天気があまり良くなかった事もあって、1ヶ月ぶりの更新となります。
今シーズン、初めての zeroさんとのツーリングです。 コースもほぼいつも通りです。
- 先日、洗車したおかげか、この日が天気がよかったおかげか、バイクの写真写りがなかなか良い感じです。特にタンクが良い感じに光っています。(自己満足ですね・・・)
- トンネルを通る度に、zeroさんのテールランプを凝視してみました。
正直、あまりナンバー全体を照らしている感じではありません。
これなら私の自作LEDでも大丈夫そうですので、そのうちまた取り付けたいと思います。 - ステアリングダンパーは何となく、もう1クリック強めて、最弱から3クリックの設定としました。
すり抜けして信号の一番前に出るときに、急激にハンドル切りたいシーンでは抵抗感が少しありますが、通常走行では特に問題ありません。 - リアショックの(恐らく延び側)の設定も再弱から8クリック(全部で16クリックくらいある)にしてみました。
前回気になったピッチングが出なくなった気がします。 - ステアリングダンパーとリヤショックの設定のおかげだと思いますが、ギャップとかシマシマペイントとかが割と気にならなくて安心して走れました。
- 今日は結構調子は良い方でした。曲がる時のバイクへの体重の預け方のコツを少し掴んだかもしれません。 今までは体重を乗せているようでいて、できていなかった気がします。
- zeroさんにスモークスプレーのコツを教えていただきました。
特に内側にスプレーする時でかつ、内側にギザギザがあるような場合は、ほんの少し、液が内側に付いた瞬間には乾く程度だけスプレーすると良いそうです。 あとはそれを、ひたすら根気良く続けるそうです。
私にはできない・・・
この日に初めてイカを買って帰りました。
ツーリングバックに入れたあった、タバコだの携帯だのジャケットのポケットに入れてスペースを作って、無理やり入れてみたら何とかなりました。
イカは家族に大好評でした。
ですので、今後も機会があれば買って帰りたいので、バッグの購入を考えてみようと思っています。
とりあえず候補はシートに取り付けるタイプのバックです。
本日、バイク用品店に行って見たのですが、いまいち気に入ったものがありません。
タンクバックの大容量化を含めて、もう少し検討してみようと思います。
走行距離 | 347Km |
燃費 | 16.0Km/l |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://m900.asablo.jp/blog/2008/05/25/3541514/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。