シートバッグ2008/06/01 16:35

シートバッグ

イカを買って帰りたい一心で、バッグの購入を検討していました。
候補に挙がったのは以下ようなバッグです。

  • zeroさんから紹介された デグナーのシートバッグ
  • バイク用品店で見かけた、MotoFizz等、ありがちばタンクバッグメーカーのシートバッグタイプ
    先週物色したのですが、気に入ったものは無かったです。
  • 最近雑誌で何度か見かけたドーケンのハードシェルのタンクバッグと同時に紹介されたた、シートに付けるタイプのコブのようなハードタイプのFastBag(ファストバッグ)
  • シートバッグではないですが、いっそバグスターのタンクカバーを購入して、バグスターのバッグを着けるというのも検討しました。 ただ、オークションで落札できなかったので先送りです。
  • モトヴェストのサイトを見ていて見つけたシートにも付くDucati Peformanceのタンクバッグ
先週物色したのがRacingWorldだったので、今週はライコランドにでも行ってみようと思い、ついでに候補の一つであるDucati Peformanceのタンクバッグを見るためにお台場のモトヴェストまで行きました。
そこで、おねぇさんに探しているものを伝えると、品物を出してきてくれて、「バイクに合わせてみますか?」と言われ、実際に置いてみると、シートのサイズにピッタリです。
大きさ・高さは少し物足りないかもしれませんが、あまり大きなものを付けたくなかったのと、\5,376と意外と安かったのもあり、購入することにしました。
ついでにステッカーも衝動買いしてしまいました。
あと、話上手なおねぇさんで、「ハンドルに着けるタイプのポーチは、フレームに着けている人もいますよ!!」なんて言われ、試しにバイクに当ててみると、これまた計ったようにフレームにピッタリ収まりそうです。
危うく、このポーチも買うところでした・・・
他にも皮のケア製品の話を聞いたり、なかなか楽しいヒトトキでした。

家に帰って早速付けてみました。写真のような感じです。
後はイカが入るかどうかですね・・・

他にもついでに色々やりました。

  • ウィンカーのスモーク化は、(いつか)再チャレンジすることとして、一旦クリアに変更しました。 テールもクリアなので、まぁいいかなという感じです。
  • ついでにナンバー灯もLED版に戻しました。
  • オイルも少し追加しておきました。