自作LEDテールランプは一旦止めました2008/04/13 17:06

自作LEDテールランプとノーマルランプ

自作LEDテールが暗いというか、うまくナンバーをてらしていないので、少し手前に出してみることにしました。
ネジがそれなりに長いので、ナットを一つ締めておいくことで、ナットの厚さ分だけ手前に出るように装着してみました。
しかし、結果はあまり変らずナンバー全体が明るくなりません。
しかも全LEDを真っ直ぐにつけてしまったため、ナンバー灯の幅しか明るくない気がします。

しかたがないので、一旦LED化を諦めて、ノーマルに戻す事にしました。
球が切れていたので買ってきて取り付けてみました。 ちなみに、スタンレーの当社比2倍の明るさというものを購入してきました。
すると、ノーマルでもナンバー全体が照らされているわけではないことがわかりました・・・
写真の左がLEDで右がノーマルです。
さすがにノーマルの方が気持ち広範囲を照らしていますが、ちゃんと見えない事には変りありません。 車検ってこれで問題ないのでしょうか?
これならLED版でも良い気がします。 とりあえずは、しばらくノーマルのままとしますが、他の人のバイクの状況とか見ながらどちらにするのか決めたいと思います。